「ぽらんの会」をよろしくお願いします
耳原総合病院を退職し「ぽらんのひろば井上診療所」を開設した主治医について移動した患者が中心なので耳原奈寿の会の弟分です。「ぽらんのひろば」は宮沢賢治の童話に出てくる広場からいただいた名前です。村人が集まって食べて歌って踊ってしゃべって村のことを決めていく広場です。ぽらんの会の最初の行事は大阪DMウオークラリーでした。初めてのメンバーも半数いて期待していましたがあいにくの雨。でもいきました、鶴見緑地。なんと主催の先生方が来られていてみなで体操、いい汗をかきました。そのあと「咲くやこの花館」で見事な花を見てまわりました。あふれる蘭の色や形の多彩さに圧倒され、可憐なハスに感動し、ハイビスカスの前で写真をとり・・・ヒマラヤの青いケシは咲き誇っていました。ウオークラリーが中止になったのは残念だったけど温室もいいね、と参加者は納得。お弁当をたべる場所に苦労しながらも雨バージョン無事終了しました。来年は歩きたいね。
(ぽらんの会 顧問医 井上朱実)