第2回 泉州糖尿病看護を考えるネットワーク勉強会
テーマ : おいしく食べて元気になろう
開催日時 2014年1月21日(火) 18時から20時10分
開催場所 ぽらんのひろば井上診療所
(堺市南区庭代台1丁7-6)
プログラム
司会 大和しのぶ(代表世話人)
開会のあいさつ 18時~18時10分 井上朱実(代表世話人)
問題提起 18時10分~30分
「食べることと生きること」 井上朱実(糖尿病専門医)
グループワーク
司 会 大和しのぶ(看護師・糖尿病療養指導士)
ファシリテーター野田尚子 (看護師)
河内好美 (看護師・糖尿病療養指導士)
藤岡 茜(看護師・糖尿病療養指導士)
1、自己紹介
普通の食事とはどういう食事?
よそのおうちの普段食は?
2、糖尿病の方にどんなアドバイスをしますか?
あなたが想定する糖尿病患者さんへの食事アドバイスを考えましょう
3、挑戦!5分間メニュー
常備でよく見る材料を使って5分でできる簡単で美味しくて体にいいメニューに挑戦!!
グループワークまとめ19時30分~19時50分
コメンテーター 井上朱実・臼井玲華
講演 19時50分~20時
症例提示「在宅でみる糖尿病」
京都 総合ケアステーションわかば 臼井玲華(糖尿病療養指導士・看護師)
閉会のあいさつ 20時~20時10分 大和しのぶ