月別アーカイブ: 2016年6月

染キッチン 6月愉快なキッチン物語

美味しく食べて、元気な体を守る食事。

糖尿病と言われて、食べることに慎重になっていたら、体力を落とした・・・

砂糖を控えて、減塩も考えて煮物を作ったら、美味しくなかった・・・

糖尿病って言われて日々の食事をみなさん悩んでおられるのですね。

栄養士さんに質問して、日頃の疑問を解消できたのではないでしょうか。

みんなで集まって食卓を囲み、美味しくいただきました。

次回は7月11日(月)18時~ぽらんルームです。

6月レシピ→6月レシピP1030728P1030720

P1030718P1030717

第8回 さかいDMウオークに参加してきました

5月29日日曜日、前日までの悪天候がうそのように晴天に恵まれ、大泉緑地公園で開催された第8回さかいDMウォークに参加してきました。参加者は、ぽらんの会から11名スタッフ4名の合計15名でした。
エキスパートチーム(10km)1名、しっかりチーム(6km)5名+スタッフ2名、ゆっくりチーム(2km)5名+スタッフ2名に分かれ出発し、それぞれが新緑の中ウォーキングを楽しみました。
晴天が雲空になった頃、楽しいランチタイムを過ごし、雨が降ることが予測されたので予定より1時間早く解散となりました。
成績は、しっかりぽらんチーム3位・ゆっくりぽらんチーム4位でした
ご参加いただいたみなさんお疲れ様でした。
来年も多数の参加で楽しみましょう。ホームページ

 

 

 

 

 

次回のぽらんの会の定例会は
6/11 13:30~ 場所:ぽらんルーム  内容:さかえの読み合せを予定しています。
みなさまのご参加お待ちしています。

染キッチン 愉快なキッチン物語

ぽらんでは月に1回、手近な野菜を美味しく食べる時間があります。
ボランテイアで栄養士さんに来ていただき、一緒にご飯を作りながら おいしく食べて しゃべって 元気になる会です。
参加費無料 予約不要です。
気軽にのぞいてください。
子育て中のお母さん大歓迎です。親子で一緒にご飯をつくってみませんか。

次回は6月20日月曜日 ぽらんルーム(ぽらんのひろば井上診療所1階) 18~20時
☆彩そうめん
☆野菜の素揚げ
☆とりのから揚げ
☆ひじきの煮物
☆果物 の予定です。

過去のレシピはこちら☞5月5月メニュー
☞4月4月メニュー
☞3月3月メニュー

第24回 泉州糖尿病看護を考えるネットワーク勉強会のお知らせ(2016年6月21日火曜日)

暑さがまして、衣替えの季節になりました。
6月の勉強会は「糖尿病と薬(3回目)」インスリンの効きをよくする薬(アクトスとメトグルコ)です。
1回目と2回目に参加できなかった方も、大丈夫です。
お薬の話をしながら、日々の悩みや疑問についても語り合えたらと思っています。
いつのもように井上先生の手料理もございます。
急な参加も大歓迎です。
プロクラムはこちら第24回 プログラム
参加申し込みFAX用紙はこちらSDMN申し込み用紙
編集