月別アーカイブ: 2015年4月

第13回 泉州糖尿病看護を考えるネットワーク勉強会のご案内  (2015年4月21日火曜日18時~)

春がやってきました。桜の花びらが美しく舞っています。

第13回は、来る4月21日火曜日 18時からです。

今回のテーマは、「糖尿病外来で出会う眼の病気」です。

点眼を使う時の注意、点眼の種類などを勉強します。

この勉強会は、糖尿病療養指導士更新単位 1群0.5単位 申請中です。

☞ プログラムはこちらからご覧ください  第13回 プログラム  

☞参加申し込みFAX用紙はこちらから  SDMN申し込み用紙

2015年 記念講演会 盛況のうちに終わりました!!     (2015年3月14日  堺 ビッグ愛にて)

糖尿病の看護を考えるしゃべり場的は存在でありたいと願いながら

毎月続けている 泉州糖尿病看護を考えるネットワークですが

今年も記念講演を盛況のうちに終える事ができました。

今回は、順天堂大学医学部総合診療科の准教授

福田 洋先生をお招きし、日常の看護から展開する統計のお話しを伺いました。

毎月 第3火曜 18時から ぽらんルームでこれからも集まっていきます。

糖尿病看護に興味をお持ちの医療者・事務の皆さま、どうかこれからもよろしくお願いいたします。

堺ビック愛の会場には、ホワイトデイにもかかわらず、たくさんの方々が集まってくれました。

堺ビック愛の会場には、ホワイトデイにもかかわらず、たくさんの方々が集まってくれました。

講演の後は、ぽらんに帰って福田先生と御馳走を囲みました。

講演の後は、ぽらんに帰って福田先生と御馳走を囲みました。