糖尿病の方がどんどん増えています。
病院や専門診療所だけでなく いろんな科のクリニック・介護施設などどんなところにも多くの患者さんが通っておられます。
日々の仕事の中で もう少し糖尿のことを知りたい、同じ地域で患者さんの情報を交流して役立てたい、糖尿の患者さんを元気にするネットワークをつくっていきたい、そんな思いを出し合って 一歩踏み出す勉強会を創りたいと思い 今回第1回を開きます。
継続して続けたいので あえて土日をさけ 無理はあると思いますが火曜日の夜の2時間に設定しました。
近場の方しかきていただけないかとは存じますが 顔見知りになって 短時間でも定期的に糖尿病のことなら気軽に相談しあえる場所をめざしています。
糖尿病に関心のある方なら職種は問いません。
どうぞのぞいてみてください
参加費は無料です。
日本糖尿病療養指導士(JCDE) 1群 看護師の更新点数 0.5点
大阪糖尿病療養指導士(LCDE)の更新点数(1点)
を申請しております
個人クリニックでおこないますので駐車場が手狭です。
クリニックが住宅地内にあるので周辺に使用できるコインパーキングがありません。
ホームページ(ぽらんのひろば井上診療所)ご参照のうえ できるだけ公的交通機関を利用していただくとうれしいです。
20時過ぎに終了予定ですが 症例検討などご希望の方は勉強会終了後 有志で行いたいと思います。おもちいただけたら 井上もしくは大和までお声をかけてください。
調剤薬局の薬剤師さん、訪問看護ステーションの看護師さん、訪問介護のヘルパーさん、ケアマネージャーさん、歯科衛生士さん・・・糖尿の患者さんをとりまくいろんな方に参加していただけることを願っています。皆さんのご参加 お待ちしております。
2013年10月 ぽらんのひろば井上診療所 井上朱実
堺市南区庭代台1丁7-6 072-349-3987
第1回泉州糖尿病看護を考えるネットワーク勉強会 (2013年11月19日)終了しました
テーマ; 糖尿病は血糖があがる病気です
血糖の動きをつかまえよう
開催日時 2013年11月19日(火) 18時から20時
開催場所 ぽらんのひろば井上診療所